一般社団法人日本ボイラ協会 石川支部

ボイラーの講習会等の講習業務石川支部(☎076-263-9277)へ
ボイラー・圧力容器の検査・検定については、石川検査事務所(☎076-222-3830)にお問合せください。

kanazawa2

8月のお知らせ
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------

日本ボイラ協会では随時会員を募集中です。
会員の方には機関誌等の無料配布、テキスト等の割引などがございます。
詳細はこちら→ 会員入会案内

令和7年度 出張特別免許試験の受付中(郵送及びオンライン申請)

石川地区出張特別試験の試験案内は 
→ こちらから(PDF)


石川地区出張特別試験日程(ボイラー関係のみ掲載)

出張試験日程 試験の種類 郵送受付期間(オンライン申請も同様)
郵送先
令和7月10月18日(土)
1級ボイラー技士

令和7年8月18日(月)~9月1日(月)
  〒920-0901
金沢市彦三町2-5-27
名鉄北陸開発ビル9階
(一社)日本ボイラ協会石川支部 あて
--------------------------------
簡易書留、レターパックプラス等
配達記録が分かる方法で送付して下さい。

・消印有効

 
令和7年10月19日(日)
2級ボイラー技士
ボイラー整備士

※試験会場 石川県地場産業振興センター
 


---------オンライン申請について------------------------------------------------------

 

  • 出張試験でもオンライン申請が可能です。ただし、オンライン申請できる期間は、
    各地区の郵送の受付期間と同じです。
    ※オンライン申請にはアカウントが必要です
    320-100_1

    〇オンライン申請で振込手数料ゼロ
    〇コンビニ払いやクレジットカードで支払い可能
    〇証明写真はアップロードでOK(※登録申請を除く)


     
  • オンライン申請をした場合、必要書類は中部安全衛生技術センターへ送付してください。

※令和7年度の受講申込状況※  R7年8月27日現在

text_bosyuchu_コピー

 

令和7年度講習予定表(PDF)
令和7年4月から令和8年3月までの石川支部の講習予定です。
会場等の都合により変更となる場合があります。

 
※今年度より各講習の受講料の価格が変更となりました。
講習案内書・申込書は講習案内よりダウンロードできます。 

◇実技講習と取扱技能講習のどちらを受講したらよいかわからない方は
 こちらでボイラーの大きさ等をご確認ください⇒ボイラーの取扱い業務

 

講習名 講習日 講習会場 定員
申込状況
2級ボイラー技士試験
受験準備講習
令和7年9月6日(土)
    9月7日(日)
金沢市異業種研修会館 20名

残11席


講習案内書・申込書は講習案内よりダウンロードできます。
当支部の会員事業場の方は、会員用の申込書でお申込み下さい。
詳細は各講習案内書(PDF)にてご確認下さい。

 

【工作物石綿事前調査者講習】リモート講習  ★石川会場★  金沢市異業種研修会館他

工作物石綿_コピー

令和8年1月1日施行の石綿則により、ボイラー・圧力容器、発電設備等の工作物の解体改修工事における石綿含有の調査には、工作物石綿調査者講習の修了者が調査しなければなりません。

日本ボイラ協会では、本部のリモート講習で、全国の支部において「工作物石綿調査者講習」を実施します。

ishiwata_コピー
「石綿講習ってなに?」
↑clickで動画を見ることができます。

★厚生労働省リーフレットはこちら↓
厚生労働省より
解体・改修・各種設備工事を行う施工業者 ( 元請事業者 ) の皆さまへ


●事前調査結果等の報告対象(特定工作物等)
・炉設備(反応槽、加熱炉、ボイラー・圧力容器、焼却設備)
・電気設備(発電設備、配電設備、変電設備、送電設備)
・配管及び貯蔵設備
 

1
                     (↑お申込み前にご一読下さい。)
kousakubutsu1
◇2024年度修了模擬試験を
公開しました。
模擬試験(PDF)
  解答(PDF)

※自主学習にお役立てください。


※12月と2月開催分は
10月以降に再募集の予定です。

  講習日程 申込状況
第一回 6月5日(木)、6日(金) 終了
第二回 8月21日(木)、22日(金) 締切
第三回 12月11日(木)、12日(金) 10月より申込開始
第四回 R8年2月26日(木)、27日(金) 10月より申込開始


受講案内書(必読)

「受講申込書」(PDF版) 「受講申込書」(word版) 

「職務内容証明書」(PDF版) 「職務内容証明書」(word版)

※受講資格・証明書類の例

(受講資格区分がわからない方はこちらをご覧下さい)

      

日本ボイラ協会公式チャンネル ★受験に役立つ動画を配信中!★

douga
日本ボイラ協会の公式チャンネルでは、最短合格2級ボイラー技士シリーズやボイラー取扱トレーニングシミュレータの動画も配信中。
これから受験をする方におすすめです。QRコードからでも見ることが出来ます。
youtube → 日本ボイラ協会公式チャンネル


NEW! 10/7 水管ボイラーと丸ボイラーの構造
     
 

【図書の購入について】電話・FAX等で注文ができます!UP!

各種図書は直接石川支部の事務所でもご購入いただけます。

ボイラー技士1級と2級の受験用のテキストは、概ね在庫がありますが

注文になる場合もありますのでご了承ください。

ボイラー技士特級やボイラー溶接士などは注文となります。

電話・FAX・問合せフォーム等でご注文承ります。
テキスト1冊から郵送いたします。

 

図書一覧はこちら click!

申込書はこちら

NEW!2級ボイラー技士試験公表問題解答解説2025年版
        (令和3年後期~令和6年前期)

2級合本2025
令和3年後期から令和6年前期に実施された2級ボイラー技士試験問題より試験協会から公表された、過去6回分の試験問題を1冊にまとめました!
実際に出題された問題に、解答とわかりやすい解説付き、
出題傾向とレベルをしることができる問題集です。
 ISBN:978-4-907619-34-3
****************************************************
「最短合格!!2級ボイラー技士試験」「わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」とセットで学習することで、より完全な受験対策になります!
***************************************************
申込コードNo 6936
発行年月 2025年1月24日
サイズ A5
頁数 247頁

NEW! 1級ボイラー技士試験公表問題解答解説2025年版
         (令和3年後期~令和6前期)

1級合本2025
令和3年後期から令和6年前期に実施された1級ボイラー技士試験問題より試験協会から公表された、過去6回分の試験問題を1冊にまとめました!
実際に出題された問題に、解答とわかりやすい解説付き、
出題傾向とレベルをしることができる問題集です。
 ISBN:978-4-907619-33-6
****************************************************
「改訂1級ボイラー技士教本」「わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」とセットで学習することで、より完全な受験対策になります!
***************************************************
申込コードNo 6986
発行年月 2025年1月24日
サイズ A5
頁数 247頁

[新版]わかりやすいボイラーの地震対策Q&A NEW! 3,850円(税込)

03251437_67e2410cd0bea

地震や地震被害の基礎知識を得ながら、ボイラーの耐震対策や日常点検、地震後の点検と復帰措置、大規模地震発生時の対応等について、図やカラー写真、事例などを多数紹介しながらQ&A形式でとりまとめたわかりやすいテキストです。
 新版(第3版)では、表紙も一新し、2011年東日本大震災から2024年能登半島地震の事例を織り込み、ボイラーの地震対策の見直しを行いました。
 
申込コード No3161
発行年月  2025年3月21日 新版第3版
サイズ   B5
頁数    115頁

令和6年度特級ボイラー技士試験公表問題・解答・解説  定価1,760円(税込) NEW!

R6年度特級問題集_コピー_コピー_コピー_コピー

令和6年度に実施された試験問題(抜粋)が(公財)安全衛生技術試験協会から公表され、その問題・解答に当協会が詳細な解説をつけました。 問題を解くうえで重要なポイント、注意すべき事項などを記載し、計算問題が苦手な方、初めて特級受験にチャレンジする方にもわかりやすい説明となっています。また、 関連問題が過去に出題されたことが分かるようにしています。 公表問題を攻略して確実な合格を目指しましょう!! 

申込コード     No.6568
発行年月      2025年6月25日
サイズ           A5
頁数             136頁

 

ボイラー溶接士免許試験令和6年公表問題及びその解答解説 定価2,090円(税込) NEW!

R6年度溶接士問題集_コピー_コピー

令和6年度に出題された試験問題が(公財)安全衛生技術試験協会から公表され、その問題(抜粋)と解答に対し、普通及び特別ボイラー溶接士免許試験の受験準備用として、当協会が作成した解説を収録した1冊です。
出題傾向と問題の難易度を知るために恰好の問題集です。
解説では押さえておくべき〔ポイント〕を掲載し、その内容をより理解すべく「ボイラ―溶接士教本」の頁数も示しております。
「ボイラ―溶接士教本」とセットでのご購入をおススメします。

申込コード  No.6838
発行年月     2024年6月18日
サイズ      A5
頁数          160頁

ボイラーおよび圧力容器安全規則の一部が改正されました

令和5年12月18日にボイラーおよび圧力容器安全規則の一部が改正されました。
その中でボイラー技士試験にも関連する規則が含まれております。
その改正内容については、下記のとおりです。

第一章 総則 
(伝熱面積) 第二条 四 電気ボイラー

<改正前>
電力設備容量 20kW を1㎡とみなしてその最大電力設備容量を換算した面積

<改正後>
電力設備容量 60kW を1㎡とみなしてその最大電力設備容量を換算した面積

今回の改正に関連する当協会の発行図書は下記のとおりです。
<法令関係>
・ボイラー及び圧力容器安全規則
・[新版]わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則
・ボイラー及び圧力容器安全規則の解説(2022年改訂版)
<2級ボイラー技士関係>
・[新版]最短合格!! 2級ボイラー技士試験
・[新版]2級ボイラー技士試験標準問題集
・2級ボイラー技士試験公表問題解答解説 2023年版以前のもの
<1級ボイラー技士関係>
・改訂 1級ボイラー技士教本
・[新版]1級ボイラー技士試験標準問題集
・1級ボイラー技士試験公表問題解答解説 2023年版以前のもの

これらの書籍の該当部分の改正については順次行って参りますが、それまでの間、これらの書籍をご購入されるお客様、また、すでにご購入いただきましたお客様におかれましては、この改正内容をご承知おきくださいますよう、お願い申し上げます。

メールでのお問い合わせはこちら

一般社団法人日本ボイラ協会

石川支部

〒920-0901
金沢市彦三町2-5-27
名鉄北陸開発ビル9F

TEL:076-263-9277

FAX:076-224-3219

mailinfo@jba-ishikawa.org
◇◇◇◇

業務取扱時間 9:00~16:00
(月~金)

(祝祭日、年末年始、8月盆
11月27日協会創立記念日を除く)


※ご注意ください※
講習会・各種行事等のために事務所を留守にすることがあります。 来所される際には予め電話にてご確認下さい。

ボイラー・圧力容器の
検査・検定については
一般社団法人日本ボイラ協会
石川検査事務所へ
☎076-222-3830









モバイルサイト

一般社団法人日本ボイラ協会 石川支部スマホサイトQRコード

一般社団法人日本ボイラ協会 石川支部モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!